イオンモバイルは流通大手のイオンが運営する格安SIMサービスです。

全国各地にあるイオン店舗でサポートを受けることができ、音声SIMの最低利用期間が無いなど、初めて格安SIMを利用する人や設定などにあまり詳しくない人にも使いやすい格安SIMとなっています。

この記事ではイオンモバイルの料金や評判、キャンペーンなどの情報をまとめました。

格安SIMを検討する際の参考にお使いいただければ幸いです。

イオンモバイルのプランとオプションサービスの料金

イオンモバイルのプランと料金は以下のようになっています。

イオンモバイル基本プラン・料金

データ容量音声SIMプランデータSIMプランシェアプラン※
500MB1,130 円/月なしなし
1GB1,280 円/月480 円/月なし
2GB1,380 円/月780 円/月なし
4GB1,580 円/月980 円/月1,780 円/月
6GB1,980 円/月1,480 円/月2,280 円/月
8GB2,680 円/月1,980 円/月2,980 円/月
12GB3,280 円/月2,680 円/月3,580 円/月
20GB4,680 円/月3,980 円/月4,980 円/月
30GB6,080 円/月5,380 円/月6,380 円/月
40GB7,980 円/月7,480 円/月8,280 円/月
50GB10,800 円/月10,300 円/月11,100 円/月

※シェアプランは音声SIM1枚+データSIM2枚の料金

SMS手数料

 月額基本料金送信受信
SMS( 国内 )140 円 / 無料 ※3 ~ 30 円 / 通無料
SMS( 国際 / 海外 )無料海外へ発信 50 ~ 500 円 / 通無料

※データSIMプランは+140円、音声プランは無料

事務手数料

 事務手数料
新規契約時3,000 円
プラン変更時無料
シェア音声プラン追加 SIM 利用料音声 : 月 700 円 / 枚
データ:無料
SMS 付データ: 140 円 / 枚
4 、 5 枚目追加利用料:月 200 円 / 枚
SIM カード再発行 / サイズ変更 / 交換 / 追加 / タイプ変更時3,000 円
MNP 転出時契約後 180 日以内: 8,000 円
契約後 181 日以降: 3,000 円

イオンモバイルの基本プランは音声SIMプラン、データSIMプラン、シェアプランの3つで、データ容量は500MBから50GBまでの29種類もあります。

データ通信をほとんど使わないライトユーザーから、動画視聴やゲームをたくさん利用するヘビーユーザーまで、幅広い人が利用しやすいようになっています。

イオンモバイルのプランで最も特徴的なのが、全プランで最低利用期間がないことです。

格安SIMではデータ通信専用プランは最低利用期間がなく、音声通話プランでは半年~1年の最低利用期間がある、というのが一般的です。

ところがイオンモバイルでは音声SIMプランを含めた全プランで最低利用期間がありません

とりあえず試してみて気に入らなければすぐに解約できるため、初めて格安SIMを利用するのに不安がある、音声通話の電波の入り具合などをちょっと試してみたい、といった人でも気軽に利用できます。

(ただし音声SIMで180日以内のMNP転出は手数料が8000円になる)

そしてどのプランも月額料金が非常に安く、データSIMの1GB、音声SIMの4GBのプランは業界でも最安値ですし、他のプランもすべて最安値に近い価格設定です。

プラン価格が全般的に安いので、携帯の基本料金を少しでも安くしたい人にもおすすめです。

また、テザリングについても問題なく利用できます。

ただし、ドコモで購入したスマホはSIMロック解除をしなくても使えますが、android端末はテザリングができませんのでご注意下さい。

参考:イオンモバイル(公式)

イオンモバイルのオプションサービス

データ関連

  • 追加高速データ通信容量1GB(480円/1回 毎月最大3GBまで)

イオンモバイルの高速データ通信容量の追加は1GBにつき480円です。

料金プランと同様追加チャージの料金もかなり安いですね。

ただし購入できるのは毎月3GBまでで、有効期限は申し込み当月のみという制限もあります。

繰り越しができないので、チャージのし過ぎには気を付けましょう。

通話関連

  • イオンでんわ10分かけ放題(月額850円)
  • 050かけ放題(月額1,500円)
  • 留守番電話(月額300円)
  • スマート留守電(月額290円)
  • 割り込み通話(月額200円)
  • 国際電話(無料)
  • 国際ローミング(無料)

イオンモバイルは通話定額オプションとして「イオンでんわ10分かけ放題」「050かけ放題」の2つが用意されています。

「イオンでんわ10分かけ放題」はその名の通り、1回10分までの通話であれば定額でかけることができるサービスで、通常の電話回線を利用するため、電話番号や音質も変わらずに利用することができます。

その際に使うイオンでんわのアプリは10分かけ放題の契約をしなくてもアプリ経由で電話するだけで通話料が通常の半額にあたる10秒/30円になります。

時々電話をするけどかけ放題を利用するほどでもないという人は、このアプリを使うだけでよいでしょう。

「050かけ放題」はIP電話サービスを利用したかけ放題サービスです。

インターネット回線を利用するため通常の電話よりも音質は悪くなりますが、月1,500円で時間制限なしでかけ放題になりますし、データSIMでも利用することができますので、通話料をとにかく安く済ませたい人やデータSIMでも電話をしたい人におすすめです。

その他では留守番電話や割り込み通話着信といった基本的なオプションをそろえています。

スマート留守電は伝言メッセージを聞くだけでなく、音声を文字に変換して見ることができる留守番電話サービスです。

参考:イオンモバイル(公式)

セキュリティ関連

  • イオンスマホセキュリティ (月150円)

セキュリティ関連では総合セキュリティソフトの「イオンスマホセキュリティ」が利用できます。

月150円というリーズナブルな価格で、リアルタイムのウィルススキャンや有害サイトへのアクセス制限、紛失・盗難時の遠隔操作など、セキュリティソフトに必要な機能を幅広く備えています。

ただしイオンスマホセキュリティはイオンモバイルとスマホをセットで購入した場合のみしか利用できませんのでご注意ください。

イオンモバイルの端末・サポート関連

  • イオンスマホ安心保証(月350円~450円)
  • イオンスマホ電話サポート(月300円)
  • イオンスマホ安心パック(月600円)
  • 子どもパック(月150円)

「イオンスマホ安心保証」は自然故障や落下による破損や水漏れによって端末が故障した場合に、新端末と交換してくれる保証サービスです。

便利なサービスですが、イオンスマホ安心保証に加入できるのは新規契約の時のみで、なおかつ対象のスマホをイオンモバイルとセットで購入したときのみ利用できます。

イオンモバイル以外で購入した持ち込みのスマホの場合は安心保証に加入できません。

また、購入した端末によって月額料金が異なります。

イオンスマホ安心パックはイオンスマホ安心保証、イオンスマホ電話サポートと、セキュリティサービスであるイオンスマホセキュリティの3つをまとめたものです。

単体で契約するよりも200円安く、しかも契約から31日間は無料になります。イオンモバイルのサポートを受けたいなら安心パックでまとめて契約するのがおすすめです。

子どもパックはセキュリティアプリや学習アプリなど合計11のアプリがセットになったものです。

有害なサイトのフィルタリングも可能なので、子どものスマホ利用が心配な人は加入しましょう。

その他

  • アプリ超ホーダイ(月360円)
  • ビデオマーケット プレミアムコース(月500円)

アプリ超ホーダイは有料アプリが使い放題になるサービス、ビデオマーケット プレミアムコースは動画レンタル配信サービスです。

どちらも必須ではありませんが、利用したいものがあれば契約すると良いでしょう。

参考:イオンモバイル(公式)

イオンモバイルの回線速度は速い?遅い?

イオンモバイルの通信速度は、当サイトの計測では混雑する時間帯を除けば比較的速いという結果になっています。

具体的には朝早い時間帯や夜遅くになると比較的快適な速度になります。

逆にお昼や夕方など、回線が混みやすい時間帯になると極端に速度が遅くなります。

平均速度は悪くありませんが、昼休みや通勤・通学の時にスマホをたくさん使うという人だとストレスを感じるかもしれません。

イオンモバイルを含む格安SIM各社の回線速度比較については以下の記事をご覧ください。

[clink url=”https://www.simfree-life.jp/mvno-sim-speedtest-2017-10/”]
[clink url=”https://www.simfree-life.jp/mvno-sim-speedtest-2017-9/”]
[clink url=”https://www.simfree-life.jp/mvno-sim-speedtest-2017-6/”]

イオンモバイルの評判ってどうなの?

イオンモバイルの評判としては、やはり全国のイオン店舗でサポートを受けられる点が高く評価されていました。

とくに初めて格安SIMを利用する人や、あまり詳しくないシニア層からはサポートに関する評判が良いです。

反面、ある程度自分で設定などが出来る人からはわざわざ電話や店舗にいかないと手続きができないことは不便という評判が多いです。

また、通信速度に関しては回線が混みやすいお昼や夕方はかなり遅いという評価が多いです。

これらの時間帯にデータ通信をたくさん利用する人は、UQモバイルなど混雑時でも速度が落ちない格安SIMを検討した方が良いでしょう。

参考:イオンモバイル(公式)

イオンモバイルのメリット・デメリット

イオンモバイルのメリットとは?

  • 全国のイオン店舗でサポートを受けられる
  • 全プランで最低利用期間がない
  • 月額料金が安い
  • 10分かけ放題オプションがある
  • シェアプランで家族でもお得に利用できる
  • 40歳以上の人向けに無料貸し出しサービスを行っている

イオンモバイルの一番のメリットは全国各地にあるイオン店舗でサポートを受けられることです。

格安SIMはコスト削減のために店舗がないものがほとんどで、あっても都心の家電量販店など一部地域だけのことが多く、地方の人は店舗でサポートを受けるのが難しいです。

しかしイオンモバイルであれば全国200店舗以上のイオンでサポートを受けられますので、メールや電話だけでなく、店舗で直接サポートを受けたいという人でも安心です。

また全プランで最低利用期間がないのも大きなメリットです。データ通信プランはもちろん、音声通話プランもいつ契約しても違約金がかからないので、気軽にイオンモバイルを試す事が出来ます。

(ただしMNPには制限あり)

さらに40歳以上の人であれば1週間イオンモバイルを無料で使える貸し出しサービスを利用できます。

イオンモバイルのデメリットとは?

  • 混雑時の通信速度が遅め
  • 手続きのほとんどが電話か店頭でしかできない
  • 180日以内にMNPをすると手数料が8,000円になる
  • 低速通信時は3日間の速度制限がある

イオンモバイルは店頭でサポートを受けられるのがメリットですが、中には設定や手続きは自分で出来るので、ネットで気軽にやりたいという人もいるでしょう。

しかしイオンモバイルは解約やプラン変更といったほとんどの手続きが電話か店頭でしかできません。

マイページはありますが、高速通信のオン/オフ、データ容量の確認くらいしかできません。

通信速度に関しては朝や夜間は問題ありませんが、お昼や夕方など混雑時の通信速度はかなり遅めですので、速度を重視する人は混雑時になるとストレスを感じるかもしれません。

また、イオンモバイルを使う上で気を付けないといけないのがMNPをするタイミングです。

全プランで最低利用期間なし、ということでしたが、半年以内にMNPをすると通常3,000円のMNP転出手数料が8,000円になってしまいます。

同じ電話番号をずっと使いたいという人にとっては実質最低利用期間があるようなものなので気を付けましょう。

イオンモバイルの現在実施中のキャンペーン(2018年6月現在)

イオンモバイルで現在実施されているキャンペーンは以下の通りです。
AQUOS sense plus SH-M07デビューキャンペーン

【実施期間】2018年6月22日~2018年9月3日

【特典1】本体が3,000円引き
【特典2】抽選で10名にAQUOS sense plus SH-M07プレゼント

こちらはAQUOS sense plus SH-M07の発売を記念して行われるキャンペーンで、本体価格の割引とプレゼントキャンペーンの二つが開催されます。

プレゼントはイオンモバイルの公式アカウントをフォローし8/1のツイートをリツイートした人の中から選ばれます。

割引は大きくありませんが、プレゼントへの応募はリスクがないのでとりあえず参加してみてもいいでしょう。

HUAWEI P20シリーズデビューキャンペーン

【実施期間】2018年6月15日~2018年9月3日

【特典1】本体が3,000~5,000円引き
【特典2】抽選で20名にP20シリーズをプレゼント

こちらはHUAWEI P20シリーズの発売を記念して行われるキャンペーンで、上と同じく本体価格の割引とプレゼントキャンペーンの二つが開催されます。

対象端末と割引額は以下の通りです。

HUAWEI P20‥5,000円割引(64,800円)
HUAWEI P20 lite‥4,000円割引
HUAWE nova lite 2‥

プレゼントはイオンモバイルの公式アカウントをフォローし以下のツイートをリツイートした人の中から選ばれます。

こちらもAQUOS sense plus SH-M07キャンペーンと同じくとりあえずプレゼントへの応募だけしてみてもいいでしょう。

夏得!納得!イオンモバイルキャンペーン2018


【実施期間】2018年6月15日(金)~9月3日(月)

【特典1】新規契約時のSIM発行手数料が1円
【特典2】Twitterフォロー&リツイートで端末をプレゼント
【特典3】対象端末を割引
【特典4】オプションが初月無料
【特典5】紹介キャンペーンでもらえる容量が増量
【特典6】対象店舗では週末にイベント実施

このキャンペーンは期間中の契約に応じて様々な特典が付与されます。

まず特典1は新規契約時のSIMの価格(事務手数料)3,000円が1円になります。

特典2と3は上述したSH-M07とP20シリーズのキャンペーンのものです。

特典4はオプションの「イオンでんわ10分かけ放題」月850円とサポートオプションの「イオンスマホ安心パック」月600~700円が初月に限り無料になります。(イオンスマホ安心パックはSHARPとHUAWEIの端末のみ割引対象)

特典5は現在実施中の紹介キャンペーン(後述)で貰えるデータ容量が1GBから2GBに増量されます。

特典6はイオンモバイルのある対象店舗にて週末限定でキャンペーンが行われます。

契約でWAONポイントが貰えるなど各店舗で実施される内容は異なるので、イオンモバイルのキャンペーンページにある対象店舗が近くにあれば、見てみてください。

参考:キャンペーンページ(公式)

アウトレットセールキャンペーン

【実施期間】開催中(なくなり次第終了)

【特典2】端末が最大13,000円引き

このキャンペーンは対象端末とイオンモバイル音声プランを同時に契約すると端末が割引になるというものです。

対象端末と価格は以下の通りです。

  • ZTE BLADE E01:12,800円→10,000円(2,800円割引)
  • HUAWEI nova:37,800円→24,800円(13,000円割引)
  • 富士通 arrows M03:29,800円→19,800円(10,000円割引)

割引自体は実勢価格としては特別安いわけではありませんが、SIM代金2円キャンペーンと併用することでさらに初期費用を抑えることができます。

端末も含めてなるべく安くイオンモバイルを始めたいという人は検討されてみてはいかがでしょうか。

イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン

【実施期間】2017年12月8日~終了日時未定

【特典1】SIM代金が1円
【特典2】WAONポイント3000ポイントプレゼント

このキャンペーンはイオンモバイルの前身であるイオンスマホを契約した人がイオンモバイルに乗り換えすると上記の特典が貰えます。

イオンスマホは2014年4月~2016年2月25日までの間契約を受け付けていて、それ以後はイオンモバイルに切り替わっています。

そのため、2016年2月25日までにイオンの店舗でイオンスマホを契約した人が対象です。

契約している人はこの機会に乗り換えしてみるのもいいでしょう。

なおこちらは店舗限定のキャンペーンとなっています。

イオンモバイルご紹介キャンペーン

【実施期間】2017年11月15日~終了日時未定

【特典】紹介した人が契約するとそれぞれに1GBクーポンプレゼント

こちらはイオンモバイルを既に利用している人が紹介コードを発行し、紹介された人が契約時にそのコードを入力すると、紹介した人とされた人それぞれにデータ容量1GBクーポンがプレゼントされるというものです。

クーポンの有効期間は最大6カ月なので好きなタイミングで使う事ができ、毎月最大5名まで紹介できます。

紹介コードを発行するページは以下になります。

イオンモバイルで取り扱い中の端末

イオンモバイルで現在取り扱っている端末は以下の通りです。

※各端末のリンクをクリックすると当サイト内の端末紹介記事に飛びます

イオンモバイルでは全部で28種類もの端末を扱っています。

高性能な海外製スマホからおサイフケータイや防水に対応した国産のスマホに、一括1万円で購入できる低価格スマホ、さらにはガラケーまで、幅広く取り揃えています。

プランはもちろん、端末も自分に合ったものを選ぶことができるようになっています。

イオンモバイルでiPhoneは使える?など移行に関する情報

イオンモバイルの申し込みはインターネットとイオン店舗で可能です。

インターネットから申し込んだ場合は利用可能になるまで3~7日かかるので、すぐに使いたい人や近くにイオンモバイルを扱っている店舗がある場合は店舗で申し込むと良いでしょう。

ただし、イオンモバイルを扱っている店舗すべてで即日利用できるわけではありません。

イオンモバイルを扱っている店舗は大きく分けて即日お渡し店舗と後日配送お渡し店舗になっており、申し込んですぐに利用できるようになるのは即日お渡し店舗だけです。

後日配送お渡し店舗の場合は利用できるようになるまで5~10日ほどかかります。

イオン店舗で申し込む場合は、近くのイオンがどちらの店舗かを確認し、なるべく早く申し込むようにしましょう。

利用できる端末については、イオンモバイルはドコモの回線を利用しているのでドコモ系端末はSIMロック解除も必要ないので、移行は難しくないでしょう。

iPhoneについても、SIMフリー版であればすべて動作確認済みなので問題ありません。

キャリアで買ったiPhoneでもドコモならそのまま利用できますし、auおよびSoftbankでもSIMロック解除をすれば利用可能です。

イオンモバイルのまとめ

イオンモバイルは格安SIMにあまり詳しくないビギナーから価格にこだわるヘビーユーザーまで幅広くおすすめの格安SIMです。

全国200店舗以上のイオンでサポートを受けられるため、大手キャリアと比べると格安SIMはサポート面で不安がある、という人でも安心して利用することができます。

全プランで最低利用期間がなく、40歳以上なら1週間無料で試すことも出来るので、これから格安SIMを使いたい人はイオンモバイルで試しに使ってみるのも良いでしょう。

充実したサポート体制やいつでも解約できる気軽さに魅力を感じた人は、イオンモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。

イオンモバイルへの申し込みは以下のリンクから可能です。

申し込み:イオンモバイル(公式)

2017年に入り、各社がSIMフリースマホを次々に投入した結果、その数はおよそ30機種以上にまで増えています。

色々と迷いたくない方、厳選したオススメ8機種のみを知りたい方は以下の記事をお読み下さい。

[clink url=”https://www.simfree-life.jp/%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%8111%E9%81%B8%E5%AE%9A%E7%95%AA%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%81%E3%80%902016/”]

現在発売されている格安スマホ・SIMフリースマホのまとめについては以下の記事をご覧ください。

[clink url=”https://www.simfree-life.jp/%e3%80%902016%e5%b9%b4%e7%89%88%e3%80%91%e5%a4%96%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%84sim%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/”]

主な格安SIM22社のサービス比較・まとめについては以下の記事をご覧ください。

[clink url=”https://www.simfree-life.jp/%e6%a0%bc%e5%ae%89sim22%e7%a4%be%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e4%be%a1%e6%a0%bc%e5%be%b9%e5%ba%95%e6%af%94%e8%bc%83%ef%bc%81%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%a3%e3%81%9f/”]

次のページはイオンモバイルの過去のキャンペーンの情報です。現在のキャンペーンとの比較など参考にしてみてください。

1 2