こちらは過去に行われていたキャンペーンです。
目次
- 1 最大13,000円キャッシュバック「BIGLOBEモバイルキャッシュバックキャンペーン」実施中!
- 2 さらにBIGLOBEスマホの購入で3,000円の割引クーポンがもらえる!
- 3 BIGLOBEモバイル「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンがアップグレード【2016年6月】
- 4 「セキュリティセット・プレミアム」とは?そして「セキュリティ戦士マモルくん」とは?
- 5 BIGLOBEモバイル「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーン割引額まとめ
- 6 とりあえず3カ月無料にして、必要がなければ「セキュリティセット・プレミアム」は解約するのが吉
- 7 BIGLOBEスマホの端末ラインナップに新機種が追加!
- 8 まとめ
- 9 BIGLOBEモバイル月々の料金が6カ月間割引になるキャンペーンが実施中!【2016年8月】
- 10 BIGLOBEモバイルプラン単体の契約で月額料金を6カ月間値引き
- 11 BIGLOBEモバイルと端末のセット契約で月額料金から6カ月間値引き
- 12 BIGLOBE端末セットのライトSプランがかなりお得
- 13 音声通話SIMのみでも割引きが受けられるのでiPhone SEという選択肢も
- 14 まとめ
- 15 biglobeの「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンが継続決定!【2016年4月】
- 16 BIGLOBE3ヶ月無料キャンペーンの割引額まとめ
- 17 ZenFone2の申し込みで事務手数料3,000円割り引きキャンペーンも実施中
- 18 まとめ
- 19 ニコニコ動画プレミアムが1年間無料?BIGLOBEのキャンペーンがお得な件【2016年2月】
- 20 ライトSプランは半年、12ギガプランは1年無料
- 21 3ヶ月無料キャンペーンとの併用は不可
- 22 データSIMのライトSプランと12ギガプランの2ヶ月とほぼ同等
- 23 まとめ
- 24 BIGLOBEの「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンがスタート【2016年2月】
- 25 音声通話SIM、データSIMのどちらでも適用
- 26 音声通話SIMの12GBプランが最もお得
- 27 1年間通算で考えると月約363~850円の割引
- 28 BIGLOBE光を利用している人は光☆SIMセット割の併用で更にお得
- 29 ライトS&12ギガプランはBIGLOBE Wi-Fiが無料で使える
- 30 まとめ
- 31 新生活に最適「BIGLOBEモバイル」が安くなるキャンペーン!【2015年4月】
- 32 高速通信のWiMAX 2+と格安SIMの組み合わせは春の新生活にぴったり
- 33 『BIGLOBE WiMAX 2+』LTE・3G割引」キャンペーン内容のまとめ
- 34 現金キャッシュバックキャンペーンもやってます
- 35 Moto X Playの購入でGポイント進呈
- 36 iPhone/iPadの購入でGポイント進呈
- 37 エンタメフリー・オプションの同時申し込みでさらにお得に!
- 38 特定端末限定!プレミアムキャッシュバック
最大13,000円キャッシュバック「BIGLOBEモバイルキャッシュバックキャンペーン」実施中!
「BIGLOBEモバイル キャッシュバックキャンペーン」は、キャンペーン期間中に特典対象プランに新規に申し込みをした人に最大13,000円相当をキャッシュバックするキャンペーンです。
※今回のキャンペーンは、auやUQモバイルからのMNPでもキャンペーンの適用になります。
- SIMのみ(データSIM、音声通話SIMの3ギガプラン以上が対象):5,000円キャッシュバック
- スマホ+3GB以上のプラン:10,000円キャッシュバック+スマホ購入時に使える3,000円クーポン(総額13,000円)
- 「セキュリティセット・プレミアム」同時申し込み:1,200円OFF+2,660円OFF(全プラン対象)
キャッシュバックキャンペーンの実施期間は以下の通りです。
キャンペーン実施期間:2017年4月3日~2017年7月2日まで
元々は6月頭まででしたが、好評につきキャンペーン期間が延長されています。
キャッシュバックはBIGLOBEのメールアドレスへの連絡後、受け取り口座を指定した後に振り込まれるという仕組みになっています。
詳しい手順については以下をご覧ください。
参考:キャッシュバック特典(指定口座受取)の方法について詳しくはこちら
4月2日から6月4日までのキャンペーンとなっており、現在BIGLOBEでスマホを購入しようと思っている人は是非きゃっスバックキャンペーンを適用してみてください。
「BIGLOBE スマホ13,000円キャッシュバックキャンペーン」の注意点
このキャンペーンの注意点は以下の通りです。
- キャンペーン期間が6/4まで
- 特典の受け取り期日に注意が必要
- サービス開始月を1カ月目として、11カ月以内にBIGLOBEを退会、利用停止、BIGLOBEモバイルを解約、または対象外のプランに変更した場合、特典対象外
- すでにBIGLOBEモバイルを利用している人は対象外
今回のキャンペーンでのキャッシュバックされる期間には注意が必要です。
キャッシュバックされるのは契約から12カ月後で、更に45日以内の申請が必要です。
申請を忘れてしまった場合はキャッシュバックが消滅してしまいますので、絶対に忘れないようにしましょう。
メールで連絡が来るので、対象のメールアドレスのチェックを忘れないようにして下さいね。
さらにBIGLOBEスマホの購入で3,000円の割引クーポンがもらえる!

音声通話SIMすべてとデータSIMの3ギガ以上のプランを新規で申し込む人で、対象スマホを同時購入した人に3,000円引きのクーポンがプレゼントされます。
クーポンの発行期間と対象機種は以下の通りです。
- クーポン発行期間:2017年7月2日 23:59まで
- 対象機種:Moto G5、Moto G5 Plus、HUAWEI nova、HUAWEI nova lite
こちらは6月4日までと期間に余裕があり、対象プランと対象機種も拡大されたので、該当する人は忘れずに受け取るようにしてくださいね。
BIGLOBEモバイル「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンがアップグレード【2016年6月】
BIGLOBEにて以前から行われていました「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンが引き続き実施されています。
6月からはこれまでのライトSプランもしくは12ギガプランに加え、セキュリティソフトの「セキュリティセット・プレミアム」も合わせて無料となります。
キャンペーン期間:2016年6月1日~2016年7月31日
キャンペーン期間中にデータ通信容量6GBのライトSプランもしくは12ギガプランと「セキュリティセット・プレミアム」の申し込みをすると、プランの月額料金が利用開始月を1カ月目として3カ月間無料となります。また「セキュリティセット・プレミアム」も利用開始月から2カ月間無料になります。
この割引は「セキュリティセット・プレミアム」を既に利用中の人にも適用されますが、その場合割引される料金はライトSプランと12ギガプランのみになります。
またライトSプランか12ギガプランのみの申し込みの場合も割引になりますが、割引期間が1カ月少なくなり2カ月間の料金が無料です。
「セキュリティセット・プレミアム」とは?そして「セキュリティ戦士マモルくん」とは?
「セキュリティセット・プレミアム」は月額380円で利用できるウイルス、スパイウェア対策用セキュリティソフトです。
Androidのスマホ・タブレットとWindowsやMacにも対応しており、1つの契約で3台までライセンスが有効なのでAndroidのスマホとタブレット、そして自宅のPCの3台を同時に守る事ができます。(4台目以後は月額100円追加)
また「セキュリティセット・プレミアム」を含むBIGLOBEセキュリティの公式キャラクター「セキュリティ戦士マモルくん」は裸にネクタイ、マントに仮面という変態感抜群の出で立ちとなっており、セキュリティを守るヒーローの面とタブーにあえて切り込んで行くような危うさ、ミステリアスさが共存したとても魅力あふれるキャラクターとなっています。
卍斎はこのキャラクターをあえて採用するBIGLOBEモバイルに敬意を表したいと思います。
BIGLOBEモバイル「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーン割引額まとめ
実際のプラン別の割引額に加え、「セキュリティセット・プレミアム」の割引が適用される場合は2カ月の利用料金760円を加えた額が総合的な割引額になります。
上記割引を適用して、プラン変更なしで運用した場合の年間費用(BIGLOBEモバイルのSIMは最低利用期間が1年)は以下の通りです
- <音声通話SIM>
- ライトSプラン
- 一年の使用料合計額=25,800円
- 割引額=6,450円
- 割引後の使用料=19,350円
- 一月あたりの使用料=1,612.5円
- 一月の割引額=約538円
- 12GBプラン
- 一年の使用料合計額=40,800円
- 割引額=10,200円
- 割引後の使用料=30,600円
- 一月あたりの使用料=2,550円
- 一月の割引額=850円
- <データSIM>
- ライトSプラン
- 一年の使用料合計額=17,400円
- 割引額=4,350円
- 割引後の使用料=13,050円
- 一月あたりの使用料=1,087.5円
- 一月の割引額=約363円
- 12GBプラン
- 一年の使用料合計額=32,400円
- 割引額=8,100円
- 割引後の使用料=24,300円
- 一月あたりの使用料=2,025円
- 一月の割引額=675円
- <セキュリティセット・プレミアム>
- 一年の使用料合計額=4,560円
- 割引額=760円
- 割引後の使用料=3,800円
- 一月あたりの使用料=316円
- 一月の割引額=64円
- ※ただしセキュリティセット・プレミアムは最低利用期間の制限なし
とりあえず3カ月無料にして、必要がなければ「セキュリティセット・プレミアム」は解約するのが吉
この割引サービスはライトSプランと12GBプランに加え「セキュリティセット・プレミアム」も契約しなければならないのがネックです。
しかし「セキュリティセット・プレミアム」はSIMと違って最低利用期間の縛りはないので、もう既に別のセキュリティソフトを使っている人であっても、ひとまずはセットで申し込みをしておいて3カ月後に「セキュリティセット・プレミアム」のみを解約した方が2カ月割引にするよりも割引額は大きくなります。
BIGLOBEスマホの端末ラインナップに新機種が追加!
Acer Liquid Z330
Acer Liquid Z330は、アシストパックの月額530円の24回払いで12,720円(税抜き)とビッグローブ史上最安の端末となっています
手になじむ4.5インチサイズのディスプレイには、
充実したオーディオには「DTS Studio Sound TM テクノロジー」で、広い音域幅を備えているため、音楽やビデオの再生時は細部までクリアな音声を体感できます。
Acerは安かろうなイメージがどうしてもつきまといますが、スマホデビューや、
- Acer Liquid Z330
- カラー:ブラック、ホワイト
- 月額料金:530円(税別)「アシストパック K」×24カ月間 +プラン料金
- プロセッサ:クアルコム MSM8909 1.1GHz(クアッドコア)
- プラットフォーム:Android 5.1
- ディスプレイ:約4.5インチ FWVGA
- カメラ:アウトカメラ:500万画素、インカメラ:500万画素
- その他:テザリング可能
- 申し込み開始日:2016年6月9日
- 参考:Acer Liquid Z330(BIGLOBE公式)
Huawei Y6
ビッグローブ初の1万円台スマホの登場。
スペックは低めですがフルラミネーションIPS液晶搭載で広い視野角と鮮明で美しいデ
カメラもF値2.0と明るいレンズを搭載し、暗いシーンでもノイズや手ブレを抑えた撮影が可能となっています。
手軽にMVNOでスマホを利用したいユーザーや、LINEなど特定アプリを手軽に利用したいユーザーにオススメできる機種となっています。
- HUAWEI Y6
- カラー:ブラック、ホワイト
- 月額料金:660円(税別)「アシストパック J」×24カ月間 +プラン料金
- プロセッサ:クアルコム MSM8909 1.1GHz(クアッドコア)
- プラットフォーム:Android 5.1
- ディスプレイ:約5.0インチ HD
- カメラ:アウトカメラ:800万画素、インカメラ:200万画素
- その他:テザリング可能
- 申し込み可能日:2016年6月9日~
- 参考:HUAWEI Y6(BIGLOBE公式)
HUAWEI P9 lite
BCN POSデータによると、SIMロックフリー端末販売数2位にランクインした名機「HUAWEI P8lite」の後継機種です。
フルHD、オクタコアCPUなどの高機能を、
指紋センサーを搭載しているので、しっかり情報を守りながら、簡単に画面ロックの解除が可能です。
価格とスペックのバランスで判断するITリテラシーが高めのユー
- HUAWEI P9 lite
- カラー:ブラック、ホワイト、ゴールド
- 価格 :1,240円(税別)「アシストパック H」×24カ月間 +プラン料金
- プロセッサ:Huawei Kirin650 A53/2.0 GHz? + A53/1.7 GHz(オクタコア)
- プラットフォーム:Android 6.0
- ディスプレイ:約5.2インチ フルHD
- カメラ:アウトカメラ:1300万画素、インカメラ:
800万画素 - その他:テザリング可能
- 申し込み開始日:2016年6月17日(予定)
- 参考:HUAWEI P9 lite(BIGLOBE公式)
ASUS ZenFone Max(ZC550KL)
最大38日間の連続待ち受けが可能な「ZenFone TM Max」に、BIGLOBE限定色のアクアブルーがカラーバリエーションに仲
BIGLOBEスマホの中では最大のバッテリー容量5,000mA
- ASUS ZenFone Max(ZC550KL)
- 限定カラー:アクアブルー
- 価格:1,150円(税別)「アシストパック F」×24カ月間 +プラン料金
- プロセッサ:クアルコムSnapdragon? 410 1.2GHz(クアッドコア)
- プラットフォーム:Android 5.0.2
- ディスプレイ:5.5インチワイドIPS液晶ディスプレイ
- カメラ:アウトカメラ:1300万画素、インカメラ:
500万画素 - その他:テザリング可能
- 申し込み開始日:2016年6月9日~
- 参考:ASUS ZenFone Max(BIGLOBE公式)
まとめ
キャンペーンの内容そのものはこれまで行ってきた「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンの継続に近い形ですが、セキュリティソフトがセットになったのが今回の変化点となっています。
単なる安さだけでは他のMVNOと差別化が図れなくなってきている昨今、「安さ+付加価値」でアピールする傾向がこのキャンペーンにも現れてきていると言えるでしょう。
最近は従来のウイルスやハッキングだけでなく、遠隔操作アプリなどを利用したセキュリティ被害の事例も増えてきていますから、スマートデバイスの普及が進めば進むほど世間のセキュリティに対する意識は高まっていくと思われます。
セキュリティ対策を考えている人もそうでない人も、新しいキャンペーンと新端末が追加されたこのタイミングでBIGLOBEのSIMと併せて検討されてみてはいかがでしょうか。
参考:BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイル月々の料金が6カ月間割引になるキャンペーンが実施中!【2016年8月】
格安SIM大手のBIGLOBEで8月1日よりプラン料金が割引になる「BIGLOBE30周年記念キャンペーン」が開催されています。
キャンペーン期間:2016年8月1日~2016年10月2日 23:59まで
このキャンペーンの特典は以下の通りです。
・BIGLOBEモバイルのプラン単体もしくは端末とのセット契約でプラン料金から6カ月間値引き
ほぼ全てのプランと端末でキャンペーンが適用される、嬉しいキャンペーンとなっています。
それではそれぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
BIGLOBEモバイルプラン単体の契約で月額料金を6カ月間値引き
これはBIGLOBEモバイルのデータ通信もしくは音声通話SIMの契約で契約開始月の翌月を1カ月目として6カ月間値引きされるというもので、それぞれの値引き額は以下の通りとなっています。
(契約初月はプラン料金無料)
- 音声通話エントリープラン:6カ月間400円/月値引き
- 音声通話ライトS、12ギガプラン:6カ月間600円/月値引き
- データ通信 エントリープラン:6カ月間200円/月値引き
- データ通信 ライトS、12ギガプラン:6カ月間400円/月値引き
それぞれの値引きされた月の料金は以下の通りとなります。
- 音声通話エントリープラン:1,200円/月
- 音声通話ライトSプラン:1,550円/月
- 音声通話12ギガプラン:2,800円/月
- データ通信 エントリープラン:700円/月
- データ通信 ライトSプラン:1,050円/月
- データ通信 12ギガプラン:2300円/月
BIGLOBEモバイルと端末のセット契約で月額料金から6カ月間値引き
こちらもSIM単体と同様に6カ月間値引きされるのですが、端末とのセット契約ということで値引き額が大きくなっています。
・音声通話/データ通信 エントリープランの場合:6カ月間600円/月値引き
・音声通話/データ通信 ライトS,12ギガプランの場合:6カ月間1,200円/月値引き
対象端末はBIGLOBEで扱っているスマホやタブレット、LTEルータであればどれでも良いようです。
どの端末を選ぶかで料金も変わってきますが、最新機種の富士通「arrows M03」、ミドルレンジのHUAWEI「P9 lite」、エントリーモデルのAcer「Liquid Z330」を代表例としてそれぞれの割引時のプラン料金を計算してみました。
・富士通 arrows M03の場合
月額1,490円の24回払いとなっているarrows M03の各プランでの割引時の支払い額は以下の通りです。
・音声通話エントリープラン:プラン料金1,600円+端末代1,490円-600円=2,490円
・音声通話ライトSプラン:プラン料金2,150円+端末代1,490円-1200円=2,440円
・音声通話12ギガプラン:プラン料金3,400円+端末代1,490円-1200円=3,690円
・データ通信 エントリープラン:プラン料金900円+端末代1,490円-600円=1,790円
・データ通信 ライトSプラン:プラン料金1,450円+端末代1,490円-1200円=1,740円
・データ通信 12ギガプラン:プラン料金2,700円+端末代1,490円-1200円=2,990円
・HUAWEI P9 liteの場合
月額1,240円の24回払いとなっているHUAWEI P9 liteの各プランでの割引時の支払い額は以下の通りです。
・音声通話エントリープラン:プラン料金1,600円+端末代1,240円-600円=2,240円
・音声通話ライトSプラン:プラン料金2,150円+端末代1,240円-1200円=2,190円
・音声通話12ギガプラン:プラン料金3,400円+端末代1,240円-1200円=3,440円
・データ通信 エントリープラン:プラン料金900円+端末代1,240円-600円=1,540円
・データ通信 ライトSプラン:プラン料金1,450円+端末代1,240円-1200円=1,490円
・データ通信 12ギガプラン:プラン料金2,700円+端末代1,240円-1200円=2,740円
・Acer Liquid Z33の場合
月額530円の24回払いとなっているAcer Liquid Z33の各プランでの割引時の支払い額は以下の通りです。
・音声通話エントリープラン:プラン料金1,600円+端末代530円-600円=1,530円
・音声通話ライトSプラン:プラン料金2,150円+端末代530円-1200円=1,480円
・音声通話12ギガプラン:プラン料金3,400円+端末代530円-1200円=2,730円
・データ通信 エントリープラン:プラン料金900円+端末代530円-600円=830円
・データ通信 ライトSプラン:プラン料金1,450円+端末代530円-1200円=780円
・データ通信 12ギガプラン:プラン料金2,700円+端末代530円-1200円=2,030円
上記の3機種はそれぞれ過去の記事でも紹介していますので、こちらも参考にしてみて下さいね。
[clink url=”https://www.simfree-life.jp/%e5%9b%bd%e7%94%a3sim%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%ae%89%e5%ae%9a%e6%a9%9f%e3%80%81arrows-m02%e3%81%ae%e5%be%8c%e7%b6%99%e6%a9%9farrows-m03%e3%81%8c/”]
[clink url=”https://www.simfree-life.jp/biglobe-lte%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%a4%a73%e3%82%ab%e6%9c%88%e7%84%a1%e6%96%99%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%8c%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%83/#BIGLOBE”]
BIGLOBE端末セットのライトSプランがかなりお得
値引き後の料金を見てみると、端末セットのライトSプランがお得となっていて、なんとエントリープランよりも安くなっています。
データ通信を6GB以上使う人でなければ、迷わずライトSプランを選択して良さそうです。
SIM単体の値引きももちろん他社のキャンペーンと比較しても十分なのですが、端末セットのライトS/12GBプランでの1,200円×6カ月=7,200円という値引き額がかなり大きい為、そちらのインパクトが強い値引きとなっています。
とりあえず値引き期間中はライトS/12ギガプランで契約し、値引きが終わったらプランを切り替えるか検討するのがいいでしょう。
ただしBIGLOBEでは音声通話SIMは1年、端末の分割購入では2年の縛りがあるので、その期間内に音声通話を使わなくなる可能性がある人は最低価格に切り替えられるデータSIMで契約しておいた方が良さそうです。
音声通話SIMのみでも割引きが受けられるのでiPhone SEという選択肢も
上でも書きましたがSIM単体の契約でも6ヶ月の割引きが受けられます。
アップルストアでSIMフリー版のiPhone6SやiPhone SEを購入して、それにBIGLOBEの音声通話SIMを挿して使えば、キャリアで契約するよりも通信料金を大幅に安くすることが可能です。
MNPも可能なのでこのキャンペーンを機会にキャリアからMVNOへの乗り換えを検討してみるのも良いかもしれませんね。
参考:iPhoneをBIGLOBEモバイルでおトクに使おう!!
まとめ
繰り返しになりますが、端末セットのライトS/12GBプランの値引き額が大きくかなりお得となるキャンペーンです。
これまで大きな値引きキャンペーンを行ってこなかったBIGLOBEのイメージからすると、30周年記念ならではの思い切ったキャンペーンでしょう。
最近ポケモンGOが配信開始されたこともあって、非対応の端末を使っている人の買い替え需要が発生していますのでその点対応機種のarrows M03が対象に入っているのもうれしいところです。
端末の買い替え、買い増しを考えている人は一度検討されてはいかがでしょうか。
biglobeの「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンが継続決定!【2016年4月】
2月1日から始まったbiglobeの「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンが好評に付き4月も引き続き実施されています。
キャンペーン期間:2016年4月1日(金)から2016年5月31日(火)
上記キャンペーン期間中にデータ通信容量6GBのライトSプランと12ギガプランの契約をすると、通常1ヶ月の無料期間に2ヶ月追加され合計3ヶ月無料となります。
データSIMから音声通話SIMへ移行する際の事務手数料を全額割引するキャンペーンもまだ行っていますが、こちらのキャンペーンは終わるのが早く5月8日までとなっていますので、期間中にデータSIMからの切り替えを検討されている方はご注意下さい。
またBIGLOBE光のインターネットとのセットで月額300円割引になる「光☆SIMセット割」も継続中です。
BIGLOBE3ヶ月無料キャンペーンの割引額まとめ
以前の記事のおさらいになりますが、実際のプラン別の割引額は以下のとおりです。
- 音声通話SIM:ライトSプラン(6GB):6,450円割り引き
- 音声通話SIM:12GBプラン:10,200円割り引き
- データSIM:ライトSプラン(6GB):4,350円割り引き
- データSIM:12GBプラン:8,100円割り引き
上記割引を適用した年間費用(BIGLOBEのSIMは最低利用期間が1年)は以下のとおりです。
- <音声通話SIM>
- ライトSプラン
- 一年の使用料合計額=25,800円
- 割引額=6,450円
- 割引後の使用料=19,350円
- 1ヶ月あたりの使用料=1,612.5円
- 毎月の割引額=約538円
- 12GBプラン
- 1年の使用料合計額=40,800円
- 割引額=10,200円
- 割引後の使用料=30,600円
- 1ヶ月あたりの使用料=2,550円
- 毎月の割引額=850円
- <データSIM>
- ライトSプラン
- 1年の使用料合計額=17,400円
- 割引額=4350円
- 割引後の使用料=13,050円
- 1ヶ月あたりの使用料=1,087.5円
- 毎月の割引額=約363円
- 12GBプラン
- 一年の使用料合計額=32,400円
- 割引額=8,100円
- 割引後の使用料=24,300円
- 1ヶ月あたりの使用料=2,025円
- 毎月の割引額=675円
ZenFone2の申し込みで事務手数料3,000円割り引きキャンペーンも実施中
最大3カ月無料キャンペーンと同時に実施されているのがZenFone2(ZE551ML)購入者を対象に契約時の事務手数料が3,000円値引きになるキャンペーンです。
BIGLOBEのZenFone2(ZE551ML)分割購入代金は1490円×24カ月なので合計で35,760円となっており対象のRAM2GB、ストレージ32GBモデルの現在のネットでの最安価格
27,000円と比べると若干割高ですが、分割で購入したい場合の選択肢として頭の片隅に覚えておきましょう。
まとめ
BIGLOBEは色々な割引プランが行われているのですが、BIGLOBEモバイルのトップページから確認できるのは「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンだけで、後はさりげなく紹介されています。
割引が適用できそうな場合は見過ごさないようにきちんと恩恵に預かりましょう。
参考:BIGLOBE(公式)
ニコニコ動画プレミアムが1年間無料?BIGLOBEのキャンペーンがお得な件【2016年2月】
BIGLOBE LTEで、音声通話SIMもしくはデータSIMの「ライトSプラン」または「12ギガプラン」を申し込んだ人を対象にニコニコ動画のプレミアム会員が無料になる「BIGLOBEモバイル」 ニコニコプレミアム特典キャンペーンが実施中です。
キャンペーン期間:2016年2月18日~2016年3月31日 23:59まで
このキャンペーンは期間内であっても先着1,000名に達し次第受付終了になりますので、応募される方はできるだけお急ぎください。
ライトSプランは半年、12ギガプランは1年無料
「BIGLOBEモバイル」 ニコニコプレミアム特典キャンペーンは申し込むプランによってプレゼントされる期間が異なります。
- ライトSプランは半年(180日間)無料
- 12ギガプランは1年(365日)無料
プレミアム会員は1ヶ月500円なので、半年なら3,000円、1年間なら6,000円お得になります。
3ヶ月無料キャンペーンとの併用は不可
このキャンペーンを利用した場合、BIGLOBEで実施しているその他のキャンペーンは対象外となります。
その為、現在行われている「BIGLOBEモバイル 最大3カ月無料キャンペーン」は適用されません。
また1年(サービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目まで)の継続利用が必要になり、1年以内に解約すると違約金として無料分がそのまま徴収されてしまいますのでお気をつけ下さい。
データSIMのライトSプランと12ギガプランの2ヶ月とほぼ同等
データSIMのライトSプランは月1,450円、12ギガプランが月2,700円なので、その2ヶ月分とほぼ同等です。
BIGLOBEは初月は基本料金が無料なので、3ヶ月無料キャンペーンとの差額がほぼそのままプレミアム会員分になった形です。
しかしこのプランで比較すると、ライトSプランで100円、12ギガプランで600円とわずかながらこちらのキャンペーンの方が得になっています。
まとめ
音声通話SIMを使う場合は3カ月無料キャンペーンの方が割引額が高くなる為、データSIMの契約を検討している人向けのキャンペーンです。
3カ月無料キャンペーンとの比較はわずかな得ではありますが、それでもあるに越した事はありません。
ニコニコ動画ユーザーの方は検討されてみてはいかがでしょうか。
このキャンペーンはBIGLOBEのキャンペーンページからお申し込みください。
参考:BIGLOBE・LTE
BIGLOBEの「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンがスタート【2016年2月】
2016年2月1日からBIGLOBEで「ライトS&12ギガプラン 最大3カ月無料」キャンペーンが始まっています。
キャンペーン期間:2016年2月1日(月)から2016年3月31日(木)
上記キャンペーン期間中にデータ通信容量6GBのライトSプランと12ギガプランの契約をすると、契約開始月から月額基本料が3ヶ月無料となります。
BIGLOBEの契約開始月の無料は通常の場合は1ヶ月なので、それに2ヶ月が追加される形ですね。
音声通話SIM、データSIMのどちらでも適用
この割引は音声通話あり、データ通信のみのどちらでも適用されます。
データSIMから音声通話SIMへ移行する際の事務手数料を全額割引するキャンペーンも同時に行っていますので、先にデータSIMをお試しで使うというのも可能になっています。
参考:BIGLOBE「音声通話SIMへの変更で合計3,000円値引き特典」
音声通話SIMの12GBプランが最もお得
実際のプラン別の割引額を見てみると、音声通話SIMでは6GBのライトSプランは2,150円なので3ヶ月の無料分は6,450円、12GBプランでは3,400円×3ヶ月で10,200円のお得となります。
データSIMではライトSプランで4,350円、12GBプランで8,100円です。※価格は税別
1年間通算で考えると月約363~850円の割引
BIGLOBEのSIMは最低利用期間が1年となっているため、年間費用での計算では以下の通りになります。
- <音声通話SIM>
- ライトSプラン
1年の使用料合計額=25,800円
割引額=6,450円
割引後の使用料=19,350円
1ヶ月あたりの使用料=1,612.5円
1ヶ月の割引額=約538円
- 12GBプラン
- 1年の使用料合計額=40,800円
- 割引額=10,200円
- 割引後の使用料=30,600円
- 1ヶ月あたりの使用料=2,550円
- 1ヶ月の割引額=850円
- <データSIM>
- ライトSプラン
- 1年の使用料合計額=17,400円
- 割引額=4,350円
- 割引後の使用料=13,050円
- 1ヶ月あたりの使用料=1,087.5円
- 1ヶ月の割引額=約363円
- 12GBプラン
- 1年の使用料合計額=32,400円
- 割引額=8,100円
- 割引後の使用料=24,300円
- 1ヶ月あたりの使用料=2,025円
- 1ヶ月の割引額=675円
BIGLOBE光を利用している人は光☆SIMセット割の併用で更にお得
家のインターネット回線サービスがBIGLOBE光を利用している、もしくは近々に利用する予定がある人は「光☆SIMセット割」という月額300円割引になるサービスがあります。
こちらは無期限なので、セットで使用し続ける限り割引が続きますから長期間の使用では大きく差がつく割引です。
この「光☆SIMセット割」はエントリーしないと適用されませんので、利用する人は忘れずにエントリーして下さい。
ライトS&12ギガプランはBIGLOBE Wi-Fiが無料で使える
BIGLOBEの大きな強みの1つは、全国約80,000カ所のWi-Fiスポットが利用可能なことで、利用できるWi-Fiスポット数としては国内のMVNOでダントツトップです。
BIGLOBE Wi-Fiの利用には、ライセンスが必要で、1ライセンスにつき、端末1台で利用できます。1ライセンスの月額料金は250円かかるのですが、今回のキャンペーンでお得な「ライトSプラン」と「12ギガプラン」は、このWi-Fiスポットが1ライセンス無料で使うことが出来ます。
全国のマクドナルド、東海道新幹線(東京~新大阪間)のN700系車内などに加え、全国のコンビニ、鉄道の主要駅、空港、カフェなどの公共施設や商業スポットで幅広く利用することが出来るので、外出先でも毎月のデータ通信量を賢く節約することができるのが大きなメリットです。
さらに、LTE回線とWi-Fiを自動で切り替えてくれる便利な専用アプリも用意されておりWi-Fiをお手軽に活用することが可能となっており、スマホ、ノートPC、タブレットなど複数のモバイル端末を使うヘビーユーザーにオススメです。
まとめ
mineoのキャンペーンと同様、キャリアからの乗り換えと、データ通信を多く使うヘビーユーザー層を狙ったキャンペーンですが、こちらは利用できるプラン自体が6GB以上のライトSプランからなので、対象が最初から限定されている分ユーザーに分かりやすいキャンペーンです。
一見して値引き額はmineoなどに比べると少ないですが、こちらはその分使えるデータ量が多いため、5GBではちょっともの足りない人や、Wi-Fiスポットを積極的に使いたいビジネスマン、ノマドワーカーなどにオススメです。
BIGLOBE光を利用している人であればセット割を適用することで更に割引になるため、十分選択の価値があるキャンペーンといえるでしょう。
新生活に最適「BIGLOBEモバイル」が安くなるキャンペーン!【2015年4月】
BIGLOBEは、2015年4月1日から5月31日までの間、「BIGLOBE WiMAX 2+」の新規契約者を対象に、BIGLOBEのMVNOサービスの「BIGLOBEモバイル」の月額料金702円、最大12カ月間割引くお得なキャンペーン「『BIGLOBE WiMAX 2+』LTE・3G割引」を開始しました!
割引サービスの内容はこれだけにとどまらず、「WiMAX 2+ のデータ端末WX01がクレードルセットで0円」、さらに 「BIGLOBE WiMAX 2+」の月額料金の割引(最大24ヶ月)もついています。
すでに「BIGLOBEモバイル」を利用していても今回のキャンペーンの特典、割引サービスを受けられるようなのでチェックしてみて下さい。
高速通信のWiMAX 2+と格安SIMの組み合わせは春の新生活にぴったり
4月は引っ越し、転勤、学生生活など多くの方が新しい生活がスタートする時期で、新たな環境での日々への期待に胸を膨らませていることと思います。
この時期は何かと出費が多いのも確かなので、格安SIMを上手に活用して節約できる部分はしっかり抑えていきたいところです。
格安SIMには通信量制限があるので、家では家庭用のネット回線でwi-fiを使いたいところですが、光回線は工事までに時間がかかったり、工事のタイミングが合わなかったりと色々面倒です。
その点、WiMAX2+は工事が不用のお手軽さで、Wi-Fi対応機器を複数台同時につなげるので家族全員で、最大220Mbpsの高速ネット通信を楽しめます。
家では wi-fiで最大220Mbpsの高速通信でLTE通信量を節約し、外では格安SIMでのLTEとネットライフに死角はありません。
もちろん外出時にwi-fiを持ち運べるのでモバイル端末との相性も抜群です。
ここでキャンペーン内容のおさらいをしておきましょう。
『BIGLOBE WiMAX 2+』LTE・3G割引」キャンペーン内容のまとめ
- 「Speed Wi-Fi NEXT WX01」:データ端末がクレードルセットで0円(通常価格22,750円)
- 「BIGLOBEモバイル」:毎月702円割引(最大12ヶ月間)
- 「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラス:毎月500円割引(最大24ヶ月間)
- 「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラスギガ放題:毎月1,185円割引(2ヶ月間)、3ヶ月目~毎月500円の割引(最大24ヶ月間)
- ※WiMAX 2+のプランは「Flat ツープラス」「Flat ツープラスギガ放題」のどちらかを選択。
- ※BIGLOBEモバイルをすでに利用していても特典を受けられます。
現金キャッシュバックキャンペーンもやってます
- 「Speed Wi-Fi NEXT WX01」:データ端末がクレードルセットで0円(通常価格22,750円)
- 「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラスギガ放題:毎月1,185円割引(2ヶ月間)、3ヶ月目~毎月500円の割引(最大24ヶ月間)
- 「Amazon FireタブレットHD6またはHD7」+2,000円キャッシュバック
- タブレット不用の方は15,000円キャッシュバック
AmazonのAndroidタブレットの「FireタブレットHD6・HD7」が欲しい方、タブレットはいらないんだけど15,000円のキャッシュバックが欲しいという方はこちらのキャンペーンをおすすめいたします。
Moto X Playの購入でGポイント進呈

【実施期間】2017年2月1日~対象商品がなくなり次第
【特典内容】
- 端末購入時にMoto X Playを申し込むとGポイント16,000円分をプレゼント
これは端末を購入する際に、「Moto X Play」を選択すると、16,000円分のGポイントがもらえるキャンペーンです。
Gポイントは1G=1円として使え、月額料金の支払いなどに利用できるため16,000円分のキャッシュバックとも言えるキャンペーンです。
端末がなくなり次第終了で既に黒のモデルは終了し残りは白のみとなっていますので、キャンペーンを利用したい人は急ぎましょう。
iPhone/iPadの購入でGポイント進呈

【実施期間】2017年8月1日~2017年11月30日
【特典内容】
- iPhone/iPadをG・pointで購入するとGポイント最大9,300円分をプレゼント
G・pointはBIGLOBEが運営するポイントサイトで、そこからiPhoneもしくはiPadを購入すると代金の1%が、さらにBIGLOBEモバイルへの加入で最大8,000ポイント付与され最大9,300Gがもらえます。
Gポイントは1G=1円として使え、月額料金の支払いなどに利用できるため実質的な割引キャンペーンです。
エンタメフリー・オプションの同時申し込みでさらにお得に!
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」は、オプションを付けることで対象の動画、音楽配信サービスを利用した際のデータ通信量がカウントされなくなるというサービスです。オプション料金については以下の通りです。
- エンタメフリー・オプションの料金
- 音声通話SIM:480円/月(税別)
- データSIM:980円/月(税別)
- ※利用可能なプランは3GB以上のプランとなっています。
動画や音楽配信サービスを利用した際のデータ量というのはかなり大きく、Youtubeを1日1時間視聴すると1ヶ月で約7.2GBのデータを消費します。(360Pを550Kbpsで視聴した場合)
また、192Kbpsの音質で1日2時間音楽ストリーミングサービスを利用すると1ヶ月で5.1GB以上もデータを消費してしまいます。
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」に加入すると「対象のサービス」を利用した際のデータ通信量がカウントされなくなるため、映画やドラマ、音楽ストリーミングサービスのヘビーユーザーで毎月通信制限に引っかかってしまうような方にぴったりのオプションです。
エンタメフリー・オプションのカウントフリー対象となるサービスは以下です。(今後も対象サービス追加予定)
- YouTube
- AbemaTV
- Google Play Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- U-NEXT
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションの同時申し込み特典
BIGLOBEモバイルを契約時にエンタメフリーオプションを同時に申し込むことで以下の2つの特典を受けることができます。
- サービス開始月無料(480円引き)
- サービス開始月の翌月を1ヶ月目として24ヶ月間毎月100円引き
特典対象プラン:音声通話SIMの3GB以上のプランが対象
キャンペーン期間 2017年9月28日~2018年2月4日
※プラン変更や、種別変更(データ通信→音声通話など)、アシストパックの追加、シェアSIMの追加などの場合は、特典対象外。
途中でエンタメフリー・オプションを解約した場合、残月分は特典適用外となりますのでご注意ください。
特定端末限定!プレミアムキャッシュバック
【実施期間】:2018年1月9日(火)~2018年2月4日(日)
【特典内容】:総額25,200円キャッシュバック
こちらは期間中にiPhone 6sまたはSE、ZenFone 4 Pro(ZS551KL)のいずれかと音声SIMの6GB以上のプランを申し込んだ人に2年間で総額25,200円のキャッシュバックが行われるというものです。
キャッシュバックは4回に分けて行われ、それぞれ契約から6カ月目、12カ月目、18カ月目、24カ月目に6,300円ずつキャッシュバックされます。
BIGLOBEモバイルでのiPhoneの価格はiPhone SE 32GBが40,800円(1,700円×24カ月)、iPhone SE 128GBが50,400円(2,100円×24カ月)、iPhone 6s 32GBが56,400円(2,350円×24カ月)、iPhone 6s 128GBが68,400円(2,850円×24カ月)、ZenFone 4 Proが90,000円(3,750円×24カ月)になっているので、端末代金の3割~6割程度がキャッシュバックで補えます。
なおBIGLOBEのiPhoneとZenFone 4 ProはタイプA(auプラン)限定の販売となりますので、ドコモプランとのセット契約はできないことのみご注意ください。